令和プログラミング

合同会社3年D組

現在人が本サイトを閲覧中...
  • 2025/4/19 ラン活を作りました。
  • 2025/4/16 歩行健康ナビを作りました。
  • 2025/4/14 万歩計を作りました。
  • 2025/3/30 モグラたたきゲームにスコアランキングを作りました。
  • 2025/3/28 ポーカーゲームを作りました。
  • 2025/3/28 Image Grayscale Converterを作りました。
  • 2025/3/28 Castle Quizを作りました。
  • 2025/3/25 Jump Gameを作りました。

弊社開発のEX-STUDY

無料で学習するスピードラーニング

短文リスニング:1.5倍速学習


スピーキングの練習


Startボタンを押して、自分の発音を録音して、Stopボタンを押したら、⬇のバーの再生ボタンを押してから、⬆のふつうを押して、ネイティブの発音を再生して、自然な英語の発音に近づけるように練習しましょう。




脳トレゲーム


ブラックジャック

ディーラーの手札: (合計: )

プレイヤーの手札: (合計: )

プレイヤーの勝ち: 0

ディーラーの勝ち: 0

引き分け: 0

勝率: 0%

プレイヤーの最善手:

移動支援移動支援 移動支援移動支援

合同会社3年D組

あなたのアイデアを形にするウェブ制作会社

合同会社3年D組は、ホームページ制作を専門とする会社です。特にゲーム制作を得意とし、ユーザーが楽しみながら価値を得られるインタラクティブなコンテンツを提供しています。

私たちの代表的なプロジェクトのひとつに、高齢者向けの脳トレゲームサイト「かいご姉妹」があります。このサイトは厚生労働省の認知的支援基準に準拠し、すでに60万人以上の方に利用されています。楽しみながら脳を活性化できるコンテンツ設計が、多くの利用者に支持されています。



また、合同会社3年D組は、クライアントの要望に応じた柔軟なカスタマイズを得意としています。オリジナルの機能追加やデザイン調整など、ニーズに最適なウェブサイトを提供します。ホームページ制作やゲーム開発のご相談は、ぜひ私たちにお任せください!

お客様レビュー
(ゲーム付きホームページ)

訪問介護KIZUNA様

「自然と思考力や問題解決能力が身についた」

認知症予防・認知機能維持にゲームを使う取り組みは厚生労働省が実施しています。かいご姉妹は、厚生労働省の認知的支援に基づき、13種類の脳トレゲームを作成しました。


厚生労働省 認知機能低下予防・支援マニュアルPDF

https://www.mhlw.go.jp/ content/12300000/001238871.pdf


身体活動量を増やすことは、厚生労働省が推奨しています。合同会社3年D組は、厚生労働省の推奨に基づき、万歩計・歩行健康ナビ・ラン活を作成しました。

厚生労働省 スマート・ライフ・プロジェクトPDF

介護施設向けホームページ制作

介護の現場を、少しでも支えたい。その想いから、介護施設様向けのホームページ制作を始めました。
両親に沖縄旅行を贈った経験から、人を笑顔にできる仕事がしたいと感じ、独学でプログラミングと英語(TOEIC675点)を学びました。
大学では建築デザインを学びましたが、より広く社会に役立つ道としてITに進み、高齢者向け脳トレサイト「かいご姉妹」(登録者60万人)を開発。
厚労省の認知的支援に準拠した設計で、全国の高齢者の方々に楽しんでいただいています。
世の中の役に立ちたいという気持ちは変わりません。心を込めて、あたたかさと信頼感を伝えるホームページをお作りいたします。

\人気脳トレをHPに!/

ゲーム付きホームページ特別価格

【先着10件限定】今なら 45,000円OFF!

介護施設向けのゲーム付きホームページが6月30日まで特別価格。集客力と話題性をアップさせるチャンス!

お得に申し込む

お問い合わせ

会社名 合同会社3年D組
代表社員 後長洋平
設立年月 2024年9月
資本金 10万円
事業内容 Web制作
所在地 〒630-8015 奈良県奈良市四条大路南町14-16
電話番号

080-6214-0063

会社の特徴 ゲームを搭載したホームページの制作
実績 訪問介護KIZUNA社ホームページ
アクセスカウンター